診療所徒然日記
ニュー・ユニフォーム
2018年11月27日 診療所徒然日記
歯医者の白衣にもいろいろあると思いますが、当医院では薄緑色の(この場合そう呼んでいいのかわかりませんが)白衣を使用しています。 この(白じゃないので)ユニフォーム(と言い換えますが)、当診療所の診療スタイルであるスペース …
平成30年度就学児健診
2018年11月1日 診療所徒然日記
早いもので今日から11月。 プライベートなことでいえば現在家族が一人増えた生活に変化したわけですが、なんだかんだで妻と二人、育児や家事の役割分担が進み、日課や習慣といったものが出来つつあります。 おかげでまだ一週間も経っ …
障がい者歯科診療・10月
2018年10月4日 診療所徒然日記
木曜日の診療は午前中のみですが、本日は障がい者歯科診療の当番日でありましたので、午後は山口市の県歯科医師会館へ出向いていました。 今年はシフトがかなり偏っていたので4月以来実に半年振り。 とはいっても、ついこの前行ったば …
エアコン復活のお知らせ
先週木曜日、診療所のエアコンが壊れてしまったとお知らせを出しました。 すぐに業者を呼んで修理をお願いしたのですが、なにせ当診療所が建って既に30年が経過してもずっと使っていたという骨董品といってもよい代物。 古すぎるので …
歯科医師会総会2018
2018年6月30日 診療所徒然日記
今日は朝から激しい雨が降り、診療所までのわずかな道でさえ傘があまり役に立たなかったうえに、水たまりで滑って尻もちをついて下半身がずぶ濡れになるなど朝っぱらから散々な目にあっていました。 その後も仕事や家庭の用事が立て込ん …
未来の子供の歯を守れプロジェクト始動中
2018年6月28日 診療所徒然日記
宇部市は今年の10月から市内全ての小学校でフッ化物洗口を実施することになりました。 基本的に、それを児童に指導・実施することになるのはその学校の養護教諭なのですが、学校歯科医である私もサポートする形で関わります。 今日は …
元気さに押されました
2018年6月19日 診療所徒然日記
本日は1歳6ヶ月児健診の当番に当たっていたため、午後から保健センターに出向いていました。 東岐波から出向かなければなりませんので、午前の診療が終わってすぐに準備をしなければ間に合わないのが辛いところですが、なんとか時間ギ …
平成30年度 歯の健康フェア
2018年6月3日 診療所徒然日記
6月4日は歯科医師にとって特別な日。 この日の前後には全国各地で歯科に関するイベントが開かれます。 私が住む宇部市も同様で、6月の第一日曜日に当たる今日、恒例の「歯の健康フェア」が多世代ふれあいセンターで開かれました。 …